【2024/11/15】
メタセコイヤの大きな木々に囲まれ、まるで宮殿のお庭に迷い込んだような蜻蛉池公園バラ園は、ただいまステキな香りに包まれています。ベンチでお友達と過ごしたり、一番きれいなバラを撮影したり、優雅な時間を過ごすには最高の場所です。
最初の写真は「ロイヤルボニカ」💕
中輪の房咲き品種で、現在満開を迎えています。花束のようでとても華やかです。
そのほか順に、かおりかざり、ポルカ、芳醇、ゴールデンボーダー、ほのか、パルメンガンデンフランクフルト、グレッチャー、ゴールドバニー、リリーマルレーン、
そしてフォトスポットではバラ園をいつも綺麗に管理するガーデンチームです。
まだまだ蕾がいっぱい、次々に咲くバラをお楽しみください。
【2024/11/8】
気候も秋らしく、風もひんやりとして来ました。冷たい風の中でもバラ達は凛と咲いています。
最初の写真のバラは「スブニール・ドゥ・アンネフランク」。
柔らかなオレンジ色にピンク色が混ざり、咲き進むとさらに赤みがかった姿を見せてくれます。
そのほか順に、かおりかざり、マチルダ、宴、ユリイカ、ベルロマンティカ、エーデルワイス、ラベンダードリームです。
まだまだこれからのつぼみも沢山ついていますので、現在開花中のものからこれから咲くものまで、長い期間お楽しみいただけます。
【2024/11/1】
秋バラが静かに揺れステキな香りを漂わせています。
はじめの写真は【かおりかざり】一輪でも見応えがある大きな花からは、フルーツを感じる香りが強く漂います。ふわっと消えまた現れ、「香りを飾る」の花名との印象がぴったりです。ふわふわと風に揺れはらはらと散る姿が何とも美しいバラです。そのほか順にユリイカ、グロースヘルツォーグフリードリヒフォンバーデン、リリーマルレーン、ボニカ’82、ゴールデンボーダー、ダイアナプリンセスオブウェールズ、ブラスバンド、しのぶれど、ピンクフレンチレース、豪華に咲くバラの開花状況をご覧ください。
【2024/10/25】
少しずつですが秋のバラは咲き広がり、バラ園ではステキな香りが漂うようになってきました。
はじめの写真は「宴」💕真っ赤な大輪のバラです。開花時などほのかに香りを放ち、色の深さに心を奪われます。「花の女王」と呼ばれるバラの豪華な世界をのぞいてみませんか?
その他、蜻蛉池公園バラ園の開花状況をご覧ください。
【2024/10/18】
秋のバラが少しずつ咲き始め、見ごろが待ち遠しい季節になってきました。
はじめの写真は「プリンセスアイコ」その名の通り、敬宮愛子内親王殿下のご誕生を祝して作出されたバラです。愛らしい雰囲気をもち、蕾から幾重にも広がりを見せる花弁が優雅で長い間良く咲き続けます。
その他、蜻蛉池公園バラ園の開花状況をご覧ください。